1 - 20 / 100
  • 誉047:ラーメン画報(丸源ラーメン/上板橋店)
    全員
    再生数 2,173
    0
     0
    【2024年9月17日リリース】 ▼挿入曲(完全版)いろいろなラーメン屋さんが登場! https://video.fc2.com/content/20240826gTUz7QKx <歌詞> 幸せは ラーメン鉢の中にある 人生は 9・8・4・1… 鉄の球を 引きずって歩け 開店早々 大賑わいで待っている おいしい進化を遂げている 丸源ラーメン これからも店舗数が増える事を 期待してます <実食メニュー/登場順> ■肉そば ※トッピング:肉ダブル ■特製肉そば
  • 誉044:ラーメン画報(天下一品/池袋東口店)
    全員
    再生数 1,135
    0
     0
    【2024年9月2日リリース】 ▼挿入曲(完全版)いろいろなラーメン屋さんが登場! https://video.fc2.com/content/20240826gTUz7QKx <歌詞> 幸せは ラーメン鉢の中にある 人生は 9・8・4・1… 鉄の球を 引きずって歩け こってりスープが待っている 小ライスも一緒にどうですか? このスープは ご飯によく合います <実食メニュー/登場順> ■こってりMAX ■こってりラーメン・小ライスセット
  • 誉051:ラーメン画報(金沢加賀味噌麺友会/日本ご当地ラーメン総選挙2024)
    全員
    再生数 914
    0
     0
    【2024年10月4日リリース】 ▼挿入曲(完全版)いろいろなラーメン屋さんが登場! https://video.fc2.com/content/20240826gTUz7QKx <歌詞> 幸せは ラーメン鉢の中にある 人生は 9・8・4・1… 鉄の球を 引きずって歩け 今、焼いたばっかりの豚バラ肉が待っている 雨にも負けず お肉をジャンジャン焼いてくれてました モリモリ食べて下さい <実食メニュー/登場順> ■加賀味噌ラーメン ※トッピング:全部のせ <備考> この動画は、新宿・大久保公園にて開催された 「日本ご当地ラーメン総選挙2024」の模様です 『金沢加賀味噌麺友会』とは… 金沢市のラーメン屋 「金澤濃厚中華そば 神仙」 「味噌専門 麺屋大河」 「濃厚とんこつラーメン 吟とん」 「金澤うま辛ラーメン 赤だるま」 「らぁめん秀 金澤」(以上5店)の連合店です
  • 誉046:ラーメン画報(馳走麺 狸穴)
    全員
    再生数 816
    1
     0
    【2024年9月16日リリース】 ▼挿入曲(完全版)いろいろなラーメン屋さんが登場! https://video.fc2.com/content/20240826gTUz7QKx <歌詞> 幸せは ラーメン鉢の中にある 人生は 9・8・4・1… 鉄の球を 引きずって歩け おいしく炙ったチャーシューが待っている バーナーで 程よく炙って お肉の旨味を引き出してます <実食メニュー/登場順> ■NEO中華そば塩(並盛) ■狸穴の牛めし ■龍のたまごのまぜ麺(並盛) ■スペシャル仕様
  • 誉048:ラーメン画報(さっぽろラーメン桑名/新宿御苑店)
    全員
    再生数 904
    0
     0
    【2024年9月21日リリース】 ▼挿入曲(完全版)いろいろなラーメン屋さんが登場! https://video.fc2.com/content/20240826gTUz7QKx <歌詞> 幸せは ラーメン鉢の中にある 人生は 9・8・4・1… 鉄の球を 引きずって歩け 熟成味噌スープが待っている 幅広い世代から 支持されている熟成味噌 イイ味 出してます <実食メニュー/登場順> ■味噌チャーシュー
  • 誉042:サウンドトラック盤
    全員
    再生数 1,076
    0
     0
    【2024年8月26日リリース】 (登場するラーメンは全て、寿ドクロ・創始者が賞味したオリジナル画像です)
  • 誉049:ラーメン画報(肉そば けいすけ/錦糸町店)
    全員
    再生数 748
    0
     0
    【2024年9月22日リリース】 ▼挿入曲(完全版)いろいろなラーメン屋さんが登場! https://video.fc2.com/content/20240826gTUz7QKx <歌詞> 幸せは ラーメン鉢の中にある 人生は 9・8・4・1… 鉄の球を 引きずって歩け モツの旨味が出たスープが待っている モツスープは モツより出でて モツより旨し <実食メニュー/登場順> ■モツニラ旨辛チゲそば
  • 誉045:ラーメン画報(無冠 阿佐ヶ谷)
    全員
    再生数 726
    0
     0
    【2024年9月8日リリース】 ▼挿入曲(完全版)いろいろなラーメン屋さんが登場! https://video.fc2.com/content/20240826gTUz7QKx <歌詞> 幸せは ラーメン鉢の中にある 人生は 9・8・4・1… 鉄の球を 引きずって歩け エビ豚骨スープが待っている 替え玉に乗ってる明太子 麺に絡めてみて下さい そうやって食べると 美味しいよ~ <実食メニュー/登場順> ■豚骨ラーメン ■辛子明太子替玉
  • ミャンマーコーカン緬甸第一特区生茶餅茶コーカン王果敢王MNDAA創設者故彭家声プリントサインあり0.2kg
    全員
    再生数 557
    0
     0
    ミャンマーコーカン自治区産の茶葉を使用して、餅茶状に緊圧して仕上げられた生茶です。生茶とは、特殊な製茶技法で茶葉を加工したもので、賞味期限は、特にございません。通常は緑茶の範疇に入れられます。ただ、新鮮なものが好まれる一般的な緑茶とは異なり、年月を経て、熟成するほど風味が良くなると言われており、価値が上昇したりします。生茶の対義語としての熟茶は、有益菌を利用した微生物発酵工程を経て完成する後発酵茶であり、人工的に発酵が促進されることにより、マイルドな味わいに仕上がります。生茶の中でも生産後に長い年月を経た生茶は、人為的発酵促進ではなく、時間を掛けてゆっくりと自然に後発酵が進み、天然モノという希少価値が出てくるので、高価になるようです。 ミャンマー北部コーカン自治区内の山奥には原生林地域が広がっており、化学肥料や農薬は使用されておりません。嘗て、コーカン自治区では、日本の外務省所管の独立行政法人国際協力機構(JICA)によって、茶葉やクルミ等の生産に関する国際支援がなされた時期があったようですが、その後、断続的かつ長期にわたって戦闘が続いたりしたため、撤退されたのでしょう。 本商品の商品名でもあるコーカン王とは、通常、故彭家声氏を指します。1989年にビルマ共産党を割って出て、少数民族地方武装組織の一つであるミャンマー民族民主同盟軍(MNDAA)を創設した人物で、様々な評価があろうかとは思いますが、その起伏に富む人生の中で、違法薬物を撲滅するための代替作物として、茶葉等の栽培を奨励したことは、大きな功績だと言えるでしょう。本商品の外箱と包装紙上には、茶葉栽培の推進、違法薬物の禁止、生活の改善を主旨とする一文に続いて、故彭家声氏のサインがプリントされています。そして、商品名に相応しいコーカン自治区の古樹から採取された良質の茶葉が使用されています。コーカン王という名称を単純に冠した商品は他社からも少なからず出品されていますが、民生政策に触れながら、創意工夫を凝らしたこちらの商品は特色があって、ユニークであると言えます。 さて、区都ラウカイを含むコーカン自治区全域(ミャンマー連邦第一特区)は、2023年10月開始の1027作戦第一弾期間中にミャンマー民族民主同盟軍(MNDAA)によって奪還され、オンライン詐欺勢力は、コーカン自治区からは一掃されたのでしょう。停戦期間を挟んで、第二弾期間中にシャン州北部の要衝ラショー等も攻略後、ネピドーの軍政府による度重なる空爆を受け、2025年1月、北京の仲介により、停戦協定が再び締結されました。それに伴い、空爆が止むとともに、国境を跨ぐ電力供給・物資搬送・ネット環境・人的往来等が正常化されていき、2025年4月には、停戦協定にもとづいて、MNDAAがラショーの市街地に配置していた兵員を郊外地域へと退かせました。その結果として、コーカン自治区内のコーカン族やミャンマー華人を含む少数民族系の住民にとっては、ミャンマー身分証やミャンマーパスポートの取得が以前よりも容易になったというような目に見える実利があったようです。これらは本来、基本的な権利ではありますが、長い闘争を経て、漸く勝ち取ったということなのでしょう。 こうした背景の下、地元住民が安心して働き、暮らせるように、また、国際**に頼り切ったりせずに、自立的な好循環環境を維持できるよう、そして何より、ケシ栽培等に手を染めたりすることのないように、換金性のある現地特産品である茶葉等を購入してあげるという特産品購入型のミャンマー・アジア民生支援の新ルートを日本の皆様にご提供させていただきます。 ちなみに、中国語では、購入型支援を「以購代捐」という四文字にて大変簡潔に表現できます。SDGsやCSRのような表音文字表記とは異なり、漢字で表記すると、一目見ただけで意味が分かります。「捐」という漢字は義捐金(義援金)の「捐」であり、救済のために寄付するという意味です。購入を以って寄付に代えることで、寄付に比べて、相応のモノが得られるという点で大変お得であるとともに、一過性のものに終わらず、持続性のある好循環発展を促します。ぜひ、お買い求めください。 なお、現在、コーカン自治区の茶産業は大変な困難に直面しているとのことであり、その苦境については、現地情報を配信している「果敢通讯社」が2025年5月4日付けで、「果敢资讯网」は2025年5月5日に伝えておりますので、ぜひ、ご確認ください。 「果敢大水塘茶叶交易市场现状| 销售难、价格低,市场困境待破局」https://kokang123.blogspot.com/2025/05/blog-post_4.html 「果敢大水塘茶叶交易市场现状| 销售难、价格低,市场困境待破局」https://youtu.be/YBpvL-B5VJY?si=FWFBYD5BRNk31FSn 目線をさらに隣のシャン州第七特区パラウン自治区に向けると、タアン民族解放軍(TNLA)が人民防衛隊(PDF)等との連携を継続しており、北京の仲介によるネピドーの軍政府との間の停戦交渉は合意に至らず、空爆や陸上での戦闘が続いているようです。パラウン自治区産の紅茶をヤンゴン方面ルートで扱っている日本のNGOがあるようですが、弊社としては、雲南省側から、爆弾が降り注いでくる可能性のある地域に茶葉の仕入れのために向かっていただける業者さんは、さすがになかなかいないですし、実務上も、国境地域住民に限定して発行される通行証では、奥地までは立ち入れなかったりするため、ミャンマー商務ビザを取得できる業者さんや、ミャンマー身分証の内、最上級のものを有する業者さんに限定されるとなると、現状として、難しい面があるでしょう。引き続き、情勢の変化に関心を持ち続けるとともに、国境を挟んでミャンマー側で暮らしているミャンマーのパラウン族にとっては同族にあたる中国の徳昂族が生産した茶葉は、弊社も扱っていますので、ぜひ、お買い求めください。徳昂族酸茶も日本の四国山地黒茶等と同じ後発酵茶に該当します。 https://peaceculture.center/surl/P/143 https://peaceculture.center/surl/P/16 世界的に見て、中国の南部からミャンマー北部、そしてインドアッサム地方まで茶の産地が広がっていますが、その中でもパラウン自治区はコーカン自治区や雲南省等と並んで、茶の発祥エリアであるとともに、良質の茶葉を産するコアエリアです。また、茶であれば、社会階層の面から見ても、政治家や官僚から民間人に至るまで、経済的恩恵が受けられる範囲は比較的幅広く、偏りが比較的少ないと言えるでしょう。特に、ミャンマーパラウン族ならびに中国徳昂族は古来より、茶との関係が大変深い民族であるため、茶を介した支援は、喜んでいただけるものと信じています。 ともあれ、弊社が現時点でB2Cの対日越境販売の形で扱っている商品は、業者さんが中国国内の倉庫で在庫として保有されているものばかりですので、中緬間の国境検問所の開閉状況には、それほど影響を受けません。ご注文いただくと、弊社の事務所を経由せずに、各業者さんから中国沿海地域の提携物流業者さんの倉庫に直接運ばれた後、日本向けに発送されます。 ちなみに、日本国内には「国産プーアル茶」と命名されたものが流通していたりするようですが、「プーアル茶」という固有名詞は、中国大陸において、地理的表示の保護対象となっているため、念のため、単に「生茶」(緑茶)として、ご紹介させていただいております。 #ミャンマー #第一特区 #コーカン #果敢 #ラウカイ #コーカン王 #果敢王 #茶 #餅茶 #緑茶 #生茶 #プーアル茶 #古樹茶 #ミャンマー茶 #コーカン茶 #緬甸茶 #果敢茶 #ミャンマー民族民主同盟軍 #MNDAA #彭家声 #レア物 #代替作物 #ミャンマー革命 #平和学 #国際支援 https://peaceculture.center/surl/P/112
  • 【コラボ】
    全員
    再生数 420
    0
     0
  • 誉075:ラーメン画報(なんでんかんでん/西新宿店)
    全員
    再生数 621
    0
     0
    【2024年11月22日リリース】 ▼挿入曲(完全版)いろいろなラーメン屋さんが登場! https://video.fc2.com/content/20240826gTUz7QKx <歌詞> 幸せは ラーメン鉢の中にある 人生は 9・8・4・1… 鉄の球を 引きずって歩け 味が染みた うずらの卵が待っている シルヴェスター・スタローン似の社長が 令和にも伝説を残すかもしれない <実食メニュー> ■玉子ばかラーメン ※トッピング:うずらの卵(2人前) 【関連記事】 ▼なんでんかんでん(西新宿店)閉業 https://r9841.livedoor.blog/archives/5484089.html ▼「な」の字、アートのメイキング映像 https://r9841.livedoor.blog/archives/5503095.html
  • 誉050:ラーメン画報(らーめん にんにくや/小金井店)
    全員
    再生数 611
    0
     0
    【2024年9月24日リリース】 ▼挿入曲(完全版)いろいろなラーメン屋さんが登場! https://video.fc2.com/content/20240826gTUz7QKx <歌詞> 幸せは ラーメン鉢の中にある 人生は 9・8・4・1… 鉄の球を 引きずって歩け 生搾りにんにくが待っている 美味しいにんにくが どこにあるのか みんな よく知ってるわ <実食メニュー/登場順> ■のりチャーシューめん
  • 誉052:ラーメン画報(東池袋 大勝軒/本店)
    全員
    再生数 750
    0
     0
    【2024年10月6日リリース】 ▼挿入曲(完全版)いろいろなラーメン屋さんが登場! https://video.fc2.com/content/20240826gTUz7QKx <歌詞> 幸せは ラーメン鉢の中にある 人生は 9・8・4・1… 鉄の球を 引きずって歩け 先代から受け継いだスープが待っている シュウマイと言えば 崎陽軒より 大勝軒/本店 <実食メニュー/登場順> ■特製もりそば ■チャーシューメン ■しゅうまい(4個)
  • デブ活 20240717
    全員
    再生数 562
    0
     0
    ・Twitter → @pco_ch ・amazon → https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1LR7NF2QONX4N?ref_=wl_share
  • 誉081:ラーメン画報(これでいいのだ)
    全員
    再生数 742
    0
     0
    【2025年1月1日リリース】 ▼挿入曲(完全版)いろいろなラーメン屋さんが登場! https://video.fc2.com/content/20240826gTUz7QKx <歌詞> 幸せは ラーメン鉢の中にある 人生は 9・8・4・1… 鉄の球を 引きずって歩け たぬき蕎麦みたいな 揚げ玉が待っている 大勝軒と ただならぬ関係でありながら 異端児的な存在です これでいいのだ <実食メニュー> ■らーめん half(太麺) ※もやし・抜き ■らーめん half(細麺) ※もやし・抜き 【関連記事】 ▼中目黒で気になる、あの看板 https://r9841.livedoor.blog/archives/6386532.html
  • ポータブル ミニ コーヒー メーカー – キャンプや旅行に最適なワイヤレス エスプレッソ マシン
    by WIDQ
    全員
    再生数 445
    0
     0
    ☕ このポータブル ミニ コーヒー メーカーで、どこでもお気に入りのエスプレッソを淹れましょう! 🔋 ワイヤレス設計で、アウトドア キャンプや旅行に最適です。 🌟 コンパクトで使いやすい - どこにいても新鮮なコーヒーを楽しめます! https://www.widq.com/ja/product/portable-capsule-coffee-machine-wq16831556/ #WIDQ #B2B #OEM #卸売業者 #ポータブル コーヒー メーカー #ミニエスプレッソ マシン #キャンプ必需品 #旅行用コーヒー #ワイヤレス コーヒー メーカー #屋外用コーヒー #外出先でのエスプレッソ #キャンプ用品 #旅行必需品 #コーヒー愛好家
  • 【以購代捐:特産品購入型国際支援】ミャンマーコーカン第一特区果敢熟茶中国雲南臨滄鎮康黒茶後発酵茶
    全員
    再生数 465
    0
     0
    ミャンマーコーカン自治区で収穫された茶葉等を原料として、国境を挟んで向かい側の中国雲南省臨滄市鎮康県内の工場において、後発酵工程を経て生産された熟茶です。四角形の形状に平べったく緊圧された「方片茶」であり、通常は6g×10枚×3包の状態で紙製のパッケージの中に入っています。業者さんの在庫状況次第ですが、携帯するにも便利なように、1枚ずつ個包装された散売りタイプもございますので、ご希望があれば、できるだけ応えられるように手配いたします。 ミャンマー北部コーカン自治区内の山奥には原生林地域が広がっており、化学肥料や農薬は使用されておりません。嘗て、コーカン自治区では、日本の外務省所管の独立行政法人国際協力機構(JICA)によって、茶葉やクルミ等の生産に関する国際支援がなされた時期があったようですが、その後、断続的かつ長期にわたって戦闘が続いたりしたため、撤退されたのでしょう。 熟茶とは、特殊な製茶技法で茶葉を初期加工した後、さらに、有益菌を利用した微生物発酵工程を経て完成する後発酵茶であり、人工的に発酵が促進されることにより、マイルドな味わいに仕上がります。賞味期限は、特にございません。日本の四国山地黒茶や富山県のバタバタ茶も同じく後発酵茶に該当します。四国地方には、1990年代に伝承が失われる危機に直面した産地もあり、その後、一部の民間団体や公立高校の生徒が伝統的黒茶発酵技術の継承に取り組んできたという実績があり、また、その中には、障がい者再就職支援を本来業務とされている団体が複数あるようです。一方、ミャンマーでは世界最長の内戦と民選政府がクーデターで倒されたことに対する春の革命が続いており、地雷や空襲、戦闘等により、障がいを抱えた人々が増加していて、2024年6月に、茶業者さんから伺った話では、2023年10月の1027作戦開始以降に、コーカン自治区内で地雷を踏んで、向かい側の雲南省臨滄市鎮康県南傘鎮内の病院に運び込まれた被害者の数は20人に達するとのことでした。また、人口大国である中国には、障がい者が大勢いらっしゃいます。今後、機会があれば、二国間や多国間での黒茶発酵技術関連や障がい者再就職関連、水掛け祭り等の国際交流も推進いたします。2025年春に雲南省内の現地当局に問い合わせたところ、雲南省内で実施する場合、中国側の受入団体が申請すれば、通常は許可されるとのことでした。日本国内で伝統的黒茶発酵技術が今なお伝承されている四国地方ならびに富山県のほか、嘗て生産されていたものの、既に失われてしまったという福井県や中国地方等を含めて、町興しのためにも、いかがでしょうか?特に、恵まれた環境にある水都・愛媛県西条市や酒都・広島県東広島市西条町の皆さん、いかがですか?ご希望があれば、ぜひ、弊社までご連絡ください。 さて、区都ラウカイを含むコーカン自治区全域(ミャンマー連邦第一特区)は、2023年10月開始の1027作戦第一弾期間中にミャンマー民族民主同盟軍(MNDAA)によって奪還され、オンライン詐欺勢力は、コーカン自治区からは一掃されたのでしょう。停戦期間を挟んで、第二弾期間中にシャン州北部の要衝ラショー等も攻略後、ネピドーの軍政府による度重なる空爆を受け、2025年1月、北京の仲介により、停戦協定が再び締結されました。それに伴い、空爆が止むとともに、国境を跨ぐ電力供給・物資搬送・ネット環境・人的往来等が正常化されていき、2025年4月には、停戦協定にもとづいて、MNDAAがラショーの市街地に配置していた兵員を郊外地域へと退かせました。その結果として、コーカン自治区内のコーカン族やミャンマー華人を含む少数民族系の住民にとっては、ミャンマー身分証やミャンマーパスポートの取得が以前よりも容易になったというような目に見える実利があったようです。これらは本来、基本的な権利ではありますが、長い闘争を経て、漸く勝ち取ったということなのでしょう。 こうした背景の下、地元住民が安心して働き、暮らせるように、また、国際**に頼り切ったりせずに、自立的な好循環環境を維持できるよう、そして何より、ケシ栽培等に手を染めたりすることのないように、換金性のある現地特産品である茶葉等を購入してあげるという特産品購入型のミャンマー・アジア民生支援の新ルートを日本の皆様にご提供させていただきます。 ちなみに、中国語では、購入型支援を「以購代捐」という四文字にて大変簡潔に表現できます。SDGsやCSRのような表音文字表記とは異なり、漢字で表記すると、一目見ただけで意味が分かります。「捐」という漢字は義捐金(義援金)の「捐」であり、救済のために寄付するという意味です。購入を以って寄付に代えることで、寄付に比べて、相応のモノが得られるという点で大変お得であるとともに、一過性のものに終わらず、持続性のある好循環発展を促します。ぜひ、お買い求めください。 なお、現在、コーカン自治区の茶産業は大変な困難に直面しているとのことであり、その苦境については、現地情報を配信している「果敢通讯社」が2025年5月4日付けで、「果敢资讯网」は2025年5月5日に伝えておりますので、ぜひ、ご確認ください。 「果敢大水塘茶叶交易市场现状| 销售难、价格低,市场困境待破局」https://kokang123.blogspot.com/2025/05/blog-post_4.html 「果敢大水塘茶叶交易市场现状| 销售难、价格低,市场困境待破局」https://youtu.be/YBpvL-B5VJY?si=FWFBYD5BRNk31FSn 目線をさらに隣のシャン州第七特区パラウン自治区に向けると、タアン民族解放軍(TNLA)が人民防衛隊(PDF)等との連携を継続しており、北京の仲介によるネピドーの軍政府との間の停戦交渉は合意に至らず、空爆や陸上での戦闘が続いているようです。パラウン自治区産の紅茶をヤンゴン方面ルートで扱っている日本のNGOがあるようですが、弊社としては、雲南省側から、爆弾が降り注いでくる可能性のある地域に茶葉の仕入れのために向かっていただける業者さんは、さすがになかなかいないですし、実務上も、国境地域住民に限定して発行される通行証では、奥地までは立ち入れなかったりするため、ミャンマー商務ビザを取得できる業者さんや、ミャンマー身分証の内、最上級のものを有する業者さんに限定されるとなると、現状として、難しい面があるでしょう。引き続き、情勢の変化に関心を持ち続けるとともに、国境を挟んでミャンマー側で暮らしているミャンマーのパラウン族にとっては同族にあたる中国の徳昂族が生産した茶葉は、弊社も扱っていますので、ぜひ、お買い求めください。徳昂族酸茶も日本の四国山地黒茶等と同じ後発酵茶に該当します。 https://peaceculture.center/surl/P/143 https://peaceculture.center/surl/P/16 世界的に見て、中国南部からミャンマー北部、そしてインドアッサム地方まで茶の産地が広がっていますが、その中でもパラウン自治区はコーカン自治区や雲南省等と並んで、茶の発祥エリアであるとともに、良質の茶葉を産するコアエリアです。また、茶であれば、社会階層の面から見ても、政治家や官僚から民間人に至るまで、経済的恩恵が受けられる範囲は比較的幅広く、偏りが比較的少ないと言えるでしょう。特に、ミャンマーパラウン族ならびに中国徳昂族は古来より、茶との関係が大変深い民族であるため、茶を介した支援は、喜んでいただけるものと信じています。 ともあれ、弊社が現時点でB2Cの対日越境販売の形で扱っている商品は、業者さんが中国国内の倉庫で在庫として保有されているものばかりですので、中緬間の国境検問所の開閉状況には、それほど影響を受けません。ご注文いただくと、弊社の事務所を経由せずに、各業者さんから中国沿海地域の提携物流業者さんの倉庫に直接運ばれた後、日本向けに発送されます。 ちなみに、日本国内には「国産プーアル茶」と命名されたものが流通していたりするようですが、「プーアル茶」という固有名詞は、中国大陸において、地理的表示の保護対象となっているため、念のため、単に「熟茶」(黒茶)として、ご紹介させていただいております。なお、本商品の原産地表記については、通常、中国になると思われます。ご了承ください。 #ミャンマー #第一特区 #コーカン #熟茶 #黒茶 #中国 #雲南 #臨滄 #鎮康 #後発酵茶 #ミャンマー茶 #コーカン茶 #果敢茶 #中国茶 #雲南茶 #シャン州 #プーアル茶 https://peaceculture.center/surl/P/101
  • ハワイやん 20240731
    全員
    再生数 1,038
    0
     0
    ・Twitter → @pco_ch ・amazon → https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1LR7NF2QONX4N?ref_=wl_share
  • また食べてしまった 20240719
    全員
    再生数 481
    0
     0
    ・Twitter → @pco_ch ・amazon → https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1LR7NF2QONX4N?ref_=wl_share